産業看護師・産業保健師になる

ヘトヘト病棟看護師が産業保健師になるまで

一般企業での医療職、どんな格好で働くの?

医療機関で働く場合、ユニフォームがありますよね。事務さんでも制服があります。

企業で働く医療スタッフは、どのような格好で働くのでしょうか。

 

大きく分けて、ユニフォームがある職場と、ない職場があります。

 

ユニフォームがある職場 …医療行為あり

ユニフォームがある職場では、ナース服やスクラブを着用します。

救護や診療なども行うような医療行為が多い工場などを持っている職場では、ユニフォームが準備されているようです。

社内をうろうろするので、いわゆる真っ白なザ・ナース服!!といった見かけのものを選んでいるところは少ないように思います。

(私の経験では、予算も取ってもらえて「いいじゃん!」と思えるスクラブがユニフォームだったことがあります。)

 

ユニフォームがない職場 …オフィスでの業務が主

ユニフォームがない職場では、私服(スーツもしくはオフィスカジュアル?)の上に白衣を羽織ることとされている職場と、白衣の着用がない職場があります。

イメージとしては、人事部や総務部と机を並べているオフィスのような環境で仕事をする場合、ユニフォームはないことが多いでしょう。

 

例外として、とても大きな企業で、同じ会社の医療職の中でも看護師と保健師が別々の業務を行うような環境では、看護師はナース服のユニフォームあり/保健師はユニフォームなし=私服 という区別がされているところもあります。

 

ネイルやアクセサリーは?

医療行為が多いユニフォームの用意がある職場では、ネイルやアクセサリーは難しいでしょう。ロングの髪を束ねないのもアウトとされる場合があります。私服の職場では、ネイルもアクセサリーも髪型もある程度自由が許されると思います。

やはり、医療行為を行うかどうかが基準になりそうです。

 

個人的感想

毎日朝晩の着替えの時間も考えると、ユニフォームは煩わしいですが、出勤用の服を用意するのも面倒ですし、いざ救護などとなると汚れたりするので、ユニフォームはありがたいですね。

また、羽織るタイプの白衣を着ているとどうしても「先生」と呼ばれやすくなってしまう傾向があります。(産業医と間違えられたり…)固い印象を持ってほしくない場合や従業員さんに保健師を身近に感じて欲しい場合は、白衣がないほうが良いかもしれませんね。